|
このページは、ニコンF2フォトミックを使用し、フィルムはコダックの新リバーサルフィルム エクタクロームE100GXを使用しました。レンズは、Aiニッコール28mmを使用しました。デジカメは35mmから100mm程度が主力ですので、異なる表現ができないか、試してみました。28mmはかなり広角なので使い方が難しいところですが、どうでしょうか。リバーサルフィルムは、久しぶりに使いましたが。縦横の比が3 :2 デジカメは、4:3ですので微妙に異なります。 | ||
蓮如茶屋からみた夏山 このもう少し右側が 白川郷になります。 |
三方岩岳 三方岩岳は、標高1736mで飛騨岩、 加賀岩、西三方岩とよばれる 3つの岩形がおもしろく、三方岩駐車場から 登山道もあります。 |
|
|
とがの木台の左側の岩肌 この写真のみAiニッコール85mmを使用 他の写真は、Aiニッコール28mmを使用 |
|
ふくべの大滝 | V字型渓谷 豪雪地域のため供用期間が6月の 上旬から11月の上旬と短い |
|
蛇谷大橋 |
白山自然保護センター 前庭 |
|
(注)各写真の説明は、白山スーパー林道のパンフレットより引用しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |